どん底薬剤師の這い上がり@帰ってきた太郎

〜 そして薬剤師業界の勃興へ〜

【薬剤師のキャリア】薬剤師の実力変化していくと

はい、太郎です。

 

今回は薬剤師の目指すべき方向の変化について述べていきます。

 

薬剤師は仕事をすればするほど、実力がついていきます。そうすると、最初の目標から変わっていくのです。

 

薬剤師の始めたては、まず仕事ができなければならないので、仕事を覚えつつまず勉強です。勉強して薬剤師に必要なことを、とにかく勉強しまくるのです。

その期間が何年か続くでしょう。薬剤師になるには、若くても25歳なので、薬剤師をひたすらやって数年経つと、もう30歳です。そこからまたどうするのかと悩む時期なのです。

 

30歳からは、自分が出世する方向なのか、勉強して極めるのか、自分で薬局やってしまうのか。それぞれ進路を決めることでしょう。それと同時に、家庭なども持つ方も増えていくので、プライベートも忙しくなります。

 

薬剤師の実力がだいたいつくと、専門的な薬剤師を極める方も出てきます。また、薬局の運営に興味が出てくる方もいます。

 

大きく分けて、その2つに分かれるでしょう。ひたすら現場に尽くすのか、それとも企業でマネジメントする側になるのか。もしくは、アウトローとして、薬剤師で最低限バイトをして、2足のワラジで他の事で稼ぐというものがあります。

 

このブログも副業の一環でやっているのですが、まあ稼ぐという面では厳しいですね。当たればあるけど、当たらなければ何もありません。

 

薬剤師の一度は皆、薬剤師を保険として生活費を稼ぎつつ、他の業態で生活していくと考えるのですが、結局厳しいということを知らされます。薬剤師という専門性をかなり磨くことが1番道を切り開けるというのに至るのです。

 

手広くやるのはOKですが、社会は厳しいです。その道の専門家は確実のどの分野にもいるので、その方との闘いとなるのです。