どん底薬剤師の這い上がり@帰ってきた太郎

〜 そして薬剤師業界の勃興へ〜

【薬剤師メリット】本当の薬剤師のよいところ

おはようございます 太郎です。

 

浦島太郎からもじって、その名がついたというのもあります。これからも太郎をお願いします。

 

さて、今回は薬剤師というメリットですが、まあ多くのネットでいろいろなことが書かれていますが、ネットであるのは、給与がよい安定している、などですが、それも一つ一つは正しいです。

 

ただ自分が薬剤師として1番メリットとして感じていることは、職人のような個人事業なんだけど、サラリーマンというところが1番のメリットかなあと思います。

 

薬剤師は、都合のよいところで職人になったり、サラリーマンというよいところを引き出したりします。

 

資格職は、本来職人寄りの雇用体系なのですが、薬剤師は資格職の中でも特殊でサラリーマンのように、出世のようなものもあるし、自分の腕を信じて独立という手もあります。ダメなら、サラリーマンにするという後戻りもできます。

 

まあそれがデメリットでもあります。どちらか踏ん切りがつかないので、覚悟という面が薄れるかもしれません。

 

ライフスタイルでは、ほぼあらゆる面に対応できる職になっているでしょう。

 

自由を求めて、やりたいことがあるという方ほど薬剤師の職は磨いたほうがよいでしょう。よくやりたいことあるから、薬学部なのに薬剤師の免許を取られない人がいますが、やりたいことある人ほど薬剤師の免許は必ず取るべきです。

 

やりたいことやって才能ある方ならよいのですが、少し得意なレベルならほぼ食っていくことが不可能です。

もし何かやりたいことあって、やって才能がなくても、薬剤師の免許があれば、食っていけます。

 

私もそういう経験がありまして、やりたいことあるから薬剤師はどうでもよいやと思うかもしれません。ただ、いまとっておいて本当に良かったと思います。これほど素晴らしい資格職はないかもしれません。サラリーマンは会社を辞めてしまうと、元の席はありません。ただ薬剤師はスキルが高ければ、給与水準を変えずに転職が可能です。

 

なので、やりたいことを2、3年やって、だめならまた薬剤師に戻るというやり方も出来るのです。

 

ただ、薬剤師も極めるとかなり面白い仕事です。大半の方が結局薬剤師ほどやりこみ要素がないので、薬剤師をやるのかもしれません。

 

そして知識寄りの仕事なので、ほぼ生涯現役で働くことができます。いつ辞めてもよいですし、休んで働いてもよいです。なので副業はほぼいらないでしょう。

 

薬剤師は本業にもなりえますし、最強の副業にもなりえる稀有な職なのです。

 

f:id:cometarohpharma:20190531124403j:image