どん底薬剤師の這い上がり@帰ってきた太郎

〜 そして薬剤師業界の勃興へ〜

コラム

【コラム】日々を作り上げる努力

はい、太郎です。 今回は日々を楽しく過ごすためには、どうするかです。 日々を楽しく過ごすには、目標設定が重要です。自分に達成できそうな目標を日々作る。これが毎日のやりがいを出してくれることになります。 その毎日の努力が未来をよりよいものにして…

【コラム】コツコツとやるのもよいし、楽しく生きるのもよい

はい、太郎です。 今回は人生についてです。 最近コツコツと仕事などに励むのもよいですが、ある程度目的が達成されたあとだと、虚しくなるときもあります。 そうしたときに、もっと気楽に人生楽しもうという考えが重要です。結果的に楽しく過ごせれば、それ…

【コラム】労働から解放されるには

はい、太郎です。 今回は、皆実践しようとしている、労働を減らそうという試みです。 結論から言うと、労働から解放されるには、労働よりもかなりの作業量をしないと到達できないです。そして、運の要素もあります。 労働だとやればやるだけ、報酬がもらえま…

【コラム】気持ちにゆとりを持とう

はい、太郎です。 今回は気持ちのゆとりさの大事さについて述べていきます。ゆとり世代というものがありましたが、ゆとりをもつと、メリットの方が多い気がします。 まず、虚無感がなくなる。これがゆとりの最大のメリットでしょう。きつく詰めないので、ワ…

【コラム】真似してもいけるか。いやうまくいかないだろう。

はい、太郎です。 今回は人の真似をすることによって、結果が出るかどうかについて話していきます。 結論から話しますと、ある程度の再現性は保たれるけど、やはりその人の能力ありきの結果です。 そもそも成功している方が結果が出てるのは、他より優位性を…

【コラム】運動すると執着消える

はい、太郎です。 断ち切るものは執着心。これは、普段生活していて感じることです。執着心があるとなんでも縛られて出来ません。 執着心に縛られて、それについて考えるのに時間を使ってしまい、時間を結果的に無駄にしてしまうのです。 そうした時は、運動…

【コラム】メンタルは言われ続けて伸びる

はい、太郎です。 今回はメンタル強化に関してです。メンタルは筋肉と同じようなもので、鍛えることで上昇していきます。 私は特にメンタルの弱いまま社会人になった気がします。兄弟がいないので、特に言い争いもなく育ちました。 すると社会人になって苦労…

【コラム】余裕ができると、他人優先になり次の手が見える

はい、太郎です 今回は余裕が出てきたあとの話です。生活に余裕が出てくるようになって、空いた時間に薬剤師のバイトもこなせるようになりました。体力的にも精神的にも余裕が出てきました。 そうなると、まずやはり他人には優しくなるのかなと思います。体…

【コラム】経営者は安定を好み、従業員は変化を好む

はい、太郎です。 今回は経営者と従業員との感覚の違いについて話していきます。経営者は経営と生活の安定を好む傾向にあると感じます。 毎年昇給がなくても、1年1年の安定した報酬があれば、落ち着くしよいという考えです。大きな会社ならわかりませんが、…

【コラム】時間を無駄にしない

はい、太郎です 今回は時間を無駄にしないという事を話していきます。このブログも空き時間にメモなどをスマホに書き溜めて、ブログとして挙げています。 空き時間というのは積み上がると量的に大きくなります。その細切れの時間を使って、軽く薬剤の知識の…

【コラム】いろいろな運動をすることの大切さ

はい。太郎です 運動を習慣にするにあたって、違う種類の運動をすると違う筋肉を使う気がします。 水泳とフットサルを主にやっているのですが、違うところの筋肉が疲労を起こします。これはバランス配分がよく運動できています。フットサルでは足中心。水泳…

【コラム】脳が疲れてきたら、寝るサイン

はい。太郎です。 今回は効率性という事で、脳の話をしたいと思います。脳の話と言っても、科学的なものではなく、実体験に基づくものです。 いろいろ夜など作業とか勉強とかしていくうちに、うまく物事を考えられない時があります。 それは、もう脳が疲れて…

【コラム】気力と体力を常に充填しておくこと

はい。太郎です。 今回のブログは、気力と体力を常に満タンにしておくということです。気力と体力は眠ることで充填されます。朝に常に充填されている状態が理想でしょう。 しかし、いっぱい寝たとして全て取り切れない場合があるでしょう。疲れがたまりすぎ…

【コラム】専門職が不祥事を起こすと

はい。太郎です。 今回は専門職、技術職が不祥事を起こすとという題ですが、不祥事の種類にもよりますが、業界内ではやはり情報が周ります。 会社員では何かしくったり、刑を受けたりすると、もはや戻ってはこれないでしょう。社会的に排除されて、生き残り…

【コラム】数万円あれば何するか

はい、太郎です。 数万円あれば何をするかです。この数万円で人生変えることも出来るということです。都会で高い家賃で苦しみながら生活をしている方を多く知っています。 思い切って、島にでも数万円使って移住すれば、少しは生き方などは向上するとは思う…

【コラム】音楽団体のある薬局

はい、太郎です 今回はこんな薬局があったらどうだろうというのをお伝えしていきます。 薬局というのは、外観的な特徴があまりありません。実際薬局に入ってみても、基本的な服薬指導をして終わりとなるでしょう。 まだまだ門前の薬局が薬局を占めていて、目…

【コラム】会社員は実力以上の金をもらう

はい。太郎です。 タイトル通り、会社員は実力以上のお金をもらうという点ですが、専門職にしろ、スタッフ職にしろ、突き抜けた能力でないとお金はもらいすぎているのだと思います。 その理由に、専門職にしろ総合職でも、お金を払うレベルには達していない…

【コラム】物事を忘れたらどうするか

はい。太郎です。 今回は、考えていることを忘れた場合の対処です。 結論から言うと、忘れたものは仕方ありません。損切りの精神で、ある程度メモなど活用して、思いだせきれないものは、思い切って捨てることをオススメします。 メモをしても細部までは覚え…

【コラム】子供の成長があると、仕事や環境の変化はセーブ

はい、太郎です。 人生で子供ができると、やはり価値感というのは変わってくるでしょう。 独身の時は、住んでよいところに住み、仕事も自由にしていたと思ってます。しかし、子供ができると子供の時間を確保しながら稼ごうという考えにシフトしていきました…

【コラム】転職したら、人生終わり?

はい。太郎です。 今回は、タイトル通り、転職したら人生終わり?ということで。 まあ、今の時代でも、転職したら終わりと言う方がいます。もちろん、終わりません。おそらく終わりと掲げている方は、給与が下がるイメージがあるからだと思います。 ここで問…

【コラム】失敗は10回のうち、9回。それ以上失敗するかも

はい。太郎です。 今回はコラムで挑戦についての話です。 【コラム】失敗を怖がらないことが次の変化へ - どん底薬剤師の這い上がり@帰ってきた太郎 以前のブログでも紹介しましたが、行動しないと失敗するけど始まらないよということです。 確かに何か行動…

【コラム】見えないところで戦っている

はい、太郎です。 今回はふと思ったことをブログにしています。現在私はコツコツと薬学の勉強をして、薬剤師の能力を高めようとしていますが、、 これが能力が仮に増えて、薬剤師として人並み以上に発揮されたとしても、歩みは止めないでしょう。 なんかしら…

【コラム】失敗を怖がらないことが次の変化へ

はい、太郎です。 言葉で話すのは簡単だけど、いざ行動すると難しい。 失敗を怖がらない。踏み込むことが次へ進む。今までの人生から、そのように実感します。 結論から言うと、もう失敗しても行動すればよいんですよ。しかしそれがなかなかできない。日々と…

【コラム】アメリカ薬剤師と日本薬剤師の違い

はい。太郎です。 今回はアメリカ薬剤師と日本薬剤師の違いです。ざっくりとですが違いを述べていきます。 大きく違うところは、処方の組み立てがあるかないかです。これが違うことによって大きく変わります。 アメリカの薬剤師では、医師が診断して疾患を決…

【コラム】苦手な人と付き合う必要性

はい、太郎です。 苦手な人と付き合う必要性はあるのか? 全くない。 これが答えだとほぼ思います。 付き合えたとしても、ストレスが溜まるし、長続きはしません。なので、必要性はない。 と私は思う持論ですが、 やはり団体行動が社会生活を送る上でまだま…

【コラム】気分転換の友達作り

はい。太郎です。 今回は気晴らしのブログですが、友達作りというブログです。 私は体力を維持したり、体重を減らす目的の為に、地域のサークルに入っていますが、結構同世代などと話すことできて、刺激になったりします。 最初は軽くスポーツが楽しめて痩せ…

【コラム】今を刹那的に生きるのが1番

はい、太郎です。 だんだん、人生論にはなってきましたが、今を大事にする生き方、大事だなあと思いました。 【コラム】本はその時買おう - どん底薬剤師の這い上がり@帰ってきた太郎 以前のブログで、旅行先に読む本は水モノだなあと述べましたが、よくよく…

【コラム】本はその時買おう

はい。太郎です。 今回は、本はその時買おうということで。 旅行に行った時、本屋で良いなと思う本があったので、写メだけとって、あとでAmazonで買おうと思ったんですよ。 人生の事いろいろ書いてあって、旅行先でペラペラめくるには良いかなと思う本でした…

【コラム】怒られてもよいと言う精神作り

はい。太郎です 今回は考え方というか自己啓発的な内容です。 タイトル通りなのですが、怒られて当然というのを気持ち的持っていくということです。 もちろん、怒られてよいというわけではありません。そういう精神でいくと、意外とうまくいくという話です。…

【コラム】疲れは2日後に後払いでくる。

はい。太郎です。 30代になって、計画的に体力をつけないといけない歳になってきました。 【コラム】体力をつけよう。 - どん底薬剤師の這い上がり@帰ってきた太郎 このブログにも書きましたが、意識していないと徐々に体力貯金が底を尽きます。そして、その…