どん底薬剤師の這い上がり@帰ってきた太郎

〜 そして薬剤師業界の勃興へ〜

【スキル積み上げ】服薬指導にプラスアルファを

はい、太郎です。

 

f:id:cometarohpharma:20191113223858j:image

 

今回は服薬指導に関しての話です。プラスアルファのワンポイントレッスンという方針で服薬指導してみるのも良いでしょう、ということです。

 

患者さんにはいつも同じような説明と指導すると飽きてしまうし、自分自身の成長にも繋がりません。薬歴というものがありまして、患者さんへどのような指導をしたという履歴が残っています。それを元に次の指導を行ったりしているのです。

 

次の指導をするときに、替わりないですよね、さよならー。ではさすがに物足りないですね。いつもとは違った指導をしてみるとよいかもしれません。

 

いままでは薬の事ばかり説明してきたから、今度は生活習慣について話してみよう!と、少し変えていきながらの指導が面白いのではないでしょうか。

 

毎回色々聞かれて、勉強になるしためになる。と、患者さんは思うかもしれません。そうすれば、客がつき薬剤師の実力もメキメキと上がるでしょう。そしてさらにその信頼のある患者さんに新たな服薬指導のアプローチをかけていくという流れです。

 

常に患者さんにプラスアルファの情報を出していこうという心構えがよいかもしれません。それが成長の角度を高くしていくのです。

 

攻めの服薬指導は当然わからない部分も出てきます。しかし、それを調べる事によってさらに知識量が多くなります。いつも同じような守りの指導をしていたら、わからないことすらわからないまま時が経ちます。

 

わからないことが出てきたほうが成長できるのです。それを何年か続けたら、複利のように知識量がどんと増えているでしょう。そしてそれが溢れ出るように服薬指導できるはずです。

 

やはり患者さんとしては、薬剤師に知識、経験を求めています。ネットでは知り得ない、経験則を最終的には聞きたいのです。その経験則を高めるためにも、攻めの服薬指導。またはプラスアルファの服薬指導を意識して仕事していく必要があるでしょう。