どん底薬剤師の這い上がり@帰ってきた太郎

〜 そして薬剤師業界の勃興へ〜

【挫折ポイント】自分の適正レベルの薬局へ

はい、太郎です

 

f:id:cometarohpharma:20191224143445j:image

 

今回は今までの挫折した薬局について述べていきます。最初に入った薬局は東海地方の薬局。未経験でいきなり入りました。

 

いま思えばレベルが少々高かったと感じます。処方箋自体は、100枚近いし、誰からも教わるという余裕がありません。

新卒では誰かに教わってもらうというのは、システム上あるかもしれませんが、中途で入るとすぐに即戦力を求められます。

 

確かにその考えは合理的ですが、未経験中途でも教育システムが最低限ないと厳しいのが思うところです。

 

薬剤師は20代から始めればまだ教わるなどありますが、30代から始めたら、現場感覚として少し厳しい気はします。なので、薬剤師でありながらも薬剤師でない職というのは、業界的にもったいないことではあります。

 

30代でも40代でもウェルカムみたいな業界体制が必要だと考えています。薬局を養成するための薬局も必要ですが、年を取ると生活もつづけなけれざならないので、週1からでも練習、鍛錬する場が必要でしょう。

 

私は20代後半で、薬局業界に入りましたが、それでもやはり苦労しました。最初のほうはすぐ戦力外通告になって転勤を繰り返しました。

 

いま、その薬局に入れば、また違った結果になったでしょう。それほど、未経験には意外と厳しい業界です。未経験に厳しくないのは、僻地のような薬局です。そこで、誰にも文句言われずまずはそこでコツコツとやる必要があるでしょう。

 

しかし、今までの生活スタイルもあるので、いきなり僻地は厳しいです。都会にいながら、薬剤師スキルを学べる薬局を作りたいですね。

 

私の経験上、苦労して薬剤師のスキルを学んで欲しくはありません。企業にもよりますが、基本的に中途採用には厳しいです。仕事ができないと、薬局内のひとから疎ましく思われ居場所がなくなるでしょう。それは、業界にとっても損なのです。私はクッション役になる養成所を設立したいのです。