どん底薬剤師の這い上がり@帰ってきた太郎

〜 そして薬剤師業界の勃興へ〜

【薬剤師の生き方】自分のポジションを作ろう

はい、太郎です。

 

f:id:cometarohpharma:20200107215728j:image

 

今回は自分のポジションを固めることについて話していきます。ポジションというのは大事で、いくら能力が高くてもポジションが多いところでは中々安定しません。

 

逆にニッチな場所ではポジションが空いてる可能性があるので、そこを狙うと比較的快適に安定して生きることが可能です。

 

薬剤師でいえば、男というのは調剤薬局勤務は比較的生きやすいです。企業に比べて男性社会ではないので、ガツガツした競争は控えめです。女性も結婚すると辞めやすい傾向にあるので、薬剤師の男性は残るでしょう。

 

そうすると、必然的に居心地のよりよいポジションを得ることは可能です。薬学部の中で男性が新卒から調剤薬局を極めることは、なかなか少数の部類に入るからです。薬剤師のスキルの源泉は確実に調剤薬局でしょう。ここの職場を極めれば、どこでも薬剤師の職能として生きることは可能です。

 

人と違うことを極めるだけでポジションとしては割と楽に人生を歩めます。

 

あとは、まだ他の人がやっていないことに着手することです。それに関しての第一人者になれば、優位なポジションをキープすることができます。

 

薬剤師の中では、遠隔医療やヘルスメディケーションでしょうか。遠隔医療はまだ実験段階です。ヘルスメディケーションは実施されてはいますが、薬剤師が主には注力はしていません。登録販売者がヘルスメディケーションを担っているのが現状です。

 

薬剤師としてのスキルがドラックストアに限られると、なかなか薬剤師の職能的に先が広がりにくいという現状があります。なので、薬剤師は調剤業務に流れ、ヘルスメディケーションはその後になりがちです。

 

まだまだ感覚としては、遠隔医療もヘルスメディケーションも時代の波は来てなさそうです。しかし、情報収集はまめに行い、いつでも発信できるように準備は必要です。